世界のワインと極上ラクレットチーズ等、ワインと相性のよいお料理をご用意しています。

ブログ

2022-06-17 03:27

渦巻き☆ナルトっ








この紅白 渦巻きは、前回もお話しした
栄養豊富なビーツの種類で
キオッジャと呼ばれるビーツです。
ひとヨンデ?渦巻きビーツ(^^)
イタリア ベネト州のキオッジャと言う都市
の、特産品らしいのです。

写真の渦巻きビーツは、和歌山産です。
加森さん作。
加森さんから、今こんなのあるよ☆
とご案内いただいて
可愛い♪とソク注文っ
うちのマスターに了承得ず仕入れちゃいました(o^^o)
忰月というダイニングバーも営む
加森さんが、無農薬でベビーリーフや
お野菜を作っています。♪

あっ、瓶づめの写真は
私のお馴染みピクルスです。
渦巻きビーツのピクルスは、ピクルス液に
漬けすぎると紅白の渦巻き模様がなくなっちゃって、全体がピンクに染まってしまうので
2時間ほど漬けてから取り出して
小分けにして真空パックしてみました。
ちゃんと渦巻きナルト模様、残っているかな…

真ん中の白いカブのようなものは
コールラビ。
ヨーロッパ では良く食卓にならぶようです。

コール はキャベツを意味し
ラビ はカブを意味するそうです。
クセがなく、その名に由来するように、
キャベツやカブのような優しい味わい。
かすかに、湯がいたブロッコリーの芯のような
風味歯ごたえも。
ピクルスやサラダに美味しい♪
コールラビはビタミンCが多く、
コールラビのビタミンCは熱に強いようなので
炒め物や煮物にも良いそうです。

どうか…真空パックの渦巻きビーツのピクルス。
綺麗で可愛い ナルト模様で
いてください…。


★フッターメニュー

HomeRacletteDishWineDrinkAccessBlog